公開日 2021年9月24日 最終更新日 2021年10月2日
今まで、妊活に向けた身体づくりについてお話してきましたが、
ここからはいよいよ不妊治療を始める事になったきっかけから、
いざ不妊治療の門を叩くまでを記していこうかと思います。
きっかけは、まだ妊娠を全く意識していなかった若かりし頃。
大学時代でした。
生理不順で婦人科を初めて受診
生理不順との付き合いは、生理が始まってからずっとでした。
でも、それこそ学生時代は毎月決まって生理が来ない事を「楽」だなんて思っていたりして。
まだまだ中学生、高校生で婦人科という門はとても高く、
大人になってから受診すればいいかなと思っていました。
しかし、大学生になって生活は尋常ではなく不規則となり、
生理周期が長いというレベルの話ではなく、
3ヶ月生理が来ないとか、そういったことがあったので流石に危機を感じて、
20歳の時に婦人科を受診したのが最初でした。
ただの生理不順ではなかった。
初めての婦人科は、とても緊張しました。
最寄の婦人科が、不妊治療でも有名なクリニックだったようで(当時は全く知らず)、
予約が必要とも知らずに飛び込みで行きました。
とにかく待ちました。
緊張もしました。
そして先生に告げられたのは、
「多嚢胞性卵巣症候群 PCOS」
ただの不規則な生活による生理不順だと思っていたものに、
突然病名がついて、
戸惑いを覚えたのを今でもはっきり覚えています。
そしてその時の先生に言われたことが、
「今は特に何もすることはないけれど、
妊娠したくなった時は排卵誘発剤を飲むことになります」
妊娠しにくい身体なんだ…とこの時に悟りました。
これが、不妊治療をする未来を告げられた20歳の瞬間でした。
2度目の宣告
そして時が流れて、結婚後。
周期は普通より長いものの、それなりに生理が安定して来たかと思っていたので、
一抹の不安と、もしかしたら改善されているかもしれないという淡い望みで、
思い切って婦人科を受診してみる事に(20歳の時に受診したクリニックとは異なる)。
血液検査なども行い、
やはり、同じ診断を受けました。
「多嚢胞性卵巣症候群 PCOS」
そして、この婦人科でもやはり言われました。
「排卵していません。
妊活を始める時に、排卵誘発剤を飲むことになります。」
ここではっきり、不妊治療を覚悟しました。
20歳の頃から言われていたので、排卵誘発剤を飲むことに関しては
全く抵抗がなかった自分がいました。
やっぱりか・・・
という思いが強かったです。
それと同時に、確かに妊娠しにくい身体かもしれないけれど、
排卵誘発剤を飲めば妊娠も望めるという先生の発言は、一筋の光でした。
不妊治療を始める前の準備
過去のブログで色々と書いてきましたが、
不妊治療をしなければいけない事がわかっていたからこそ、
そこまでの準備が長かった気がします。
夫婦だけで完結できる問題ではなかったですし、
排卵誘発剤はそれなりに副作用もあるものなので、長期で飲み続ける事もできない。
もう本当に、夫婦共に「今!」って思うまでは身体づくりに専念しようと。
結局1年くらい妊活”準備”みたいなことをしていました。
でも、いざ妊活・不妊治療を始めるタイミングには、
妊活”準備”開始当初35度台しかなかった平熱も、36度半ばまであげました。
低体温も、不妊には影響があるような気がしていたので。
大好きだったお酒も経って1年、もうすっかりお酒を飲みたいとも思わなくなりました。
季節の変わり目には必ずこじらせていた風邪も、ひかなくなりました。
超フライングで飲み始めた葉酸サプリ(過去記事参照)も、すっかりお友達に。
自分史上最高に、体調は良かったです。
準備は万端!いざ、不妊治療開始!!!
妊活開始前に飲み始めたい「葉酸サプリ」
厚生労働省では、妊娠を希望する女性に対し、胎児の神経管閉鎖障害発症リスク低減のために
十分な葉酸摂取(400μg/日)が必要と発表しております。
また、妊娠の1ヶ月前からの葉酸摂取を推奨しているため、
妊娠を意識した時から「葉酸」も意識すると心強いですね。
正直いつ妊娠するかなんて神のみぞ知ることではありますので、
ぴったり1ヶ月前から飲み始める事なんて不可能に近い気がしますし、
私みたいにもうずっと葉酸漬けになる事もありますので、
タイミングはご自身で見極めながら・・・
サプリは手軽で十分な葉酸を摂取するには非常に便利ですが、
日常の食生活から摂れる葉酸というのも勿論ありますので、
妊活を始めたら、「葉酸」と向き合う機会が増えます。
それに伴い、色々な栄養素とか調べるのも何だか楽しくなったり・・・
自分に不足している栄養素も、
葉酸以外にも妊娠に重要な栄養素とか、
色々と知る機会になりますので、
妊活は自分自身を知る良い機会になるかもしれません(*^-^*)
長い戦いですので、こうしてプラスの側面も取り入れつつ、
妊活に向き合ったのも良い経験となりました。